あまり告知はしていませんが、ペットについての鑑定もしています。今のところ、経験値があるのはワンちゃんと、ネコちゃんだけです。が、その他のペットの鑑定もできるかもしれません。哺乳類なら多分、大丈夫だと思います。
先日もネコちゃんのご相談があったのですが、鑑定の方法は人間とさほどかわりません。アドバイスの内容も、家族との関係性についてのそれと、ほとんど同じですね。。。
つまり、今やペットはどのご家庭でも、本当に家族と同一なのですね。自分も、愛犬が死んでしまった時の悲しみは自分でも思った以上に深かったなぁ。その愛着といいますか、亡くなってもなお残っている執着が、私たちが生きていることの証のような気がします。
ご家族の鑑定をしていてずっと昔に亡くなったワンちゃんが登場することもありました。
もし、ペットのことで気になることがあったらお気軽にご相談ください。そのことだけでわざわざ予約をとるのもはばかられる、という場合にはひとまずメールしてください(ただし、なんらかのご相談履歴のある方限定です)。
それと、動物に関わるお仕事の方もどんどん増えていますね。専門的な立場の方へ動物との関わり方についてのアドバイスもしています(こちらは普通にカウンセリングの中での対応です)。