光はあなたの内にある

IMG 1169
光はあなたの内にある

私はこの言葉に出会って以来、そんなことがあるんだろうか?自分の内っていったいどこ?誰の話?そう思ってきました。

私は人生で常に探し求めているものは光です。神様とはいいません。もっとシンプルで純粋で普遍的な何かです。それをいつも追い求めています。私は宗教家ではないので信心を持っていません。信仰も持っていません。ただ真理を追い求めていたいだけの人間だと思います。

生きる意味、自分が存在する意味、人間が存在する意味、そんなこと考えてもわかるはずがないけれど少しでも理解したい、そして少しでも光に近づきたい。本当にただただそれだけの思いで生きているといっても過言ではありません。

こんな時代になってすごく思うことがあるので、今日は改めて私がこのサロンを作った経緯とここまでの流れ、そして今後について本当に簡単にまとめておこうと思います。

光のサロンは2001年の12月にスタートしました。12月は私にとってこのサロンを稼働させた月でもあり一年の節目に当たります。ちょうど丸22年間、突っ走ってきたことになります。当時を思えば22年後の今が信じられません。全く先が見えず、何がどうなるのかもわからずただがむしゃらに突っ走ってきました。22年前はスピリチュアルな世界はほぼ認知されていなかったし、サロンを立ち上げて継続させていくことは現実的にはどう考えても不可能でした。私はほんの数年で終わるかもしれないと覚悟をしていました。それまで必死に働いて得た貯蓄を全て使い果たす頃が潮時だろうと。資金が底をついたら仕方がない。それまではとにかく突き進んでみようと思いました。

私は手本にしているものがなく、人のサポート、アドバイスをほぼ受け取らず(耳を貸さずとも言いますが)ただただ自分が思うままにサロンを立ち上げてしまったんです。何ができるって、ちょっとだけ音楽が作れたりヒーリングをちょっとばかり学んだり。現実的にメニューにできることといえばその2つぐらいでした。

時間がどんどん過ぎていく、毎月ずっと赤字が続く中でなぜあきらめなかったのか、なぜやめなかったのか。それはひとえに光を求めていたからです。そして私にはたった一つの光明らしきものが見えていました。それは赦し、という言葉でいえるものです。

この向こうに赦しがある。

私とっての光とは、言い換えるならまず赦しということになります。私は自分が地獄から這い上がってきた魂だと自覚があります。闇に落ちたことがある、という霊的な自覚です。それが大きな罪悪感を常に生み出していました。私はこの世界にいてはいけない、存在してはならない、人目に触れてはならない、そんな罪悪感です。そして孤独でした。あまりに孤独の闇が深過ぎました。それでも私は信仰を頼ることができませんでした。遠い昔、まだまだ若い頃、友人から連絡がありました。今日は私の大切な日だから是非⚪︎⚪︎教会にきてほしいと。一体なんだろうと出向いてみるとその日が友人の洗礼式でした。それなりに親しいと思って友人だったのですが、そこに至る経緯を知らされることもなく、ただ洗礼という儀式を目の当たりにして少々驚き、そして一人取り残された気持ちになり寂しく帰ってきました。信仰の一体何がそんなにいいんだろう?と解せない気持ちが湧いてきて、私は聖書というものを初めて手に入れて読んでみました。が、ほぼ読めないままでした。私の心に響くものではなかったんです。その聖書を手に入れてから50年ぐらい経ちます。聖書ってどうして紙質が悪くならないんでしょうね。今でも新品のように紙が真っ白でしなやかなんですよ。ちょっと不思議です(あと500年ぐらいは持ちそうな気がします)。

数週間前、その聖書を久々に手に取ってみました。あるページを少しだけめくって、ああ、もういいんだなと思い閉じました。私はもう聖書を開くことはないと思いました。

私はもう62歳になってしまいました。もう若くありません。がむしゃらに突っ走るということもできません。ただただこのサロンを守り抜いて22年間、守衛さんのようにずっとここにいます。私はこのサロンの主役でもなんでもありません。

サロンに来られた方は気づいている方もいるかもしれません。サロンを借りた時、内装工事を自分でやり壁を塗り終えた時に最初に取り付けたものがキリストの絵でした。あれ?と思うでしょうね。私は信仰は持っていません。キリストを信じてはいません。が、私ほど赦しを必要としている魂もいません。そしてその赦しを与えてくれる象徴はいうまでもなくキリストです。

私は教会に通ったことはないし家族にクリスチャンはいません。私の生い立ちの中には信仰も教会も存在しませんでした。霊的な感性が強い家系ではあっても、キリスト教とは全く無縁の家系です。でも私のなかにどうしてもキリストという存在に向かっていく心があるのです。そしてそれは非常に霊的なところから由来するものです。

今となってはなぜ私の魂が闇の底から這い上がってきたのか、経緯も知っていて客観的に理解もできています。が22年前はまだ何もわかっていませんでした。

私はある時「内なる光」ということについて考えました。

そしてそれは「確かにある」と確信しました。それはどうして確信したかというと。私のセッションを通して罪深い意識を背負っていた方が肩の荷を下ろしていかれるからです。人を傷つけた、裏切った、家族に負い目がある、自分が嫌い、などなどたくさんの心の中の闇を私は引き受けてきました。そしてみなさん、その闇をサロンに置いていきます。来るときと帰る時では表情が全く違います。本当に別人のように明るい表情になって帰っていかれるのです。それは光のなせる業です。私の力ではありません。

罪深い心を抱えた人がサロンにいらっしゃる。私はただただ話をきくだけです。そして思いつくことを淡々とお話をします。経験から学び、分析できることも増えましたので人の人生で起きる様々な苦悩、葛藤の背景がみなわかるようになりました。なぜ苦しいのか、どうすればいいのか。その本当のところを私は紐解いて導くことができるようになりました。そうこうしているうちに相談者さんの闇は消えてなくなってしまうのです。それは光の業です。赦しが起きるのです。

私は毎日のように相談者さんの闇が消えていく様を目の当たりしています。同時に私の中の罪が赦されていくのです。私の罪はまだまだ赦され続けていくのでしょう。いつ終わるともしれません。

あなたが光を受け取りに来るから、私も共に光に導かれていくことができます。

私に取ってはあなたが光であり赦しです。

あなたも私も、間違いなくそれぞれの中に内なる光を宿しています。これが私が知っている真実です。これからもこのサロンでのご縁を通して皆さんの内なる光を共に体現していきます。

読んでくださってありがとう。私がここにいる間に是非、会いにきてください。まだ見ぬあなたへ
IMG 1169 2

2023-12-05:平常心について

これからは平常心、つまり心を安定させブレを最小限に保つことが本当に大事になってきます。
自分のことをどんなに気をつけていても、身近なところで誰かがブレるとその影響を受けます。
その対処方法を学びどんなに修練を積んでいたとしても、やはりブレることがあります。
平常心を保つとは「いついかなる時でもブレない」力を鍛え、磨き、高めることではありません。
そのような考え方、価値観そのものがブレるのです。

平常心を保つことはこれからは本当に難しくなります。
難しいということをまず理解し、受け入れる。昨日よりも今日、さらに明日には更にブレやすくなります。そういう時代なのだということです。

私たちは日々試され続けていく。そんな時代なんです。

上手に対処していくにはしっかりした知恵が必要になります。毎月、たくさんの知恵と具体的な対処方法をシェアし続けています。これからも続けていきます。この時代が続く限り、私の命続く限り。

サロン主催(つまり私が一人で作っている)のオンラインセミナーでは毎月、数本の動画を見ていただき、LINEでの皆さんとのやりとりも毎月反映しています。年代や職業を問わずどなたにとってもわかりやすく、理解しやすいシンプルで普遍性の高い内容を心がけています。そんな私の講座が「風のスコラ」です。これからの時代を上手にブレなく対処するための時流を読み風に乗るための魂の処世術指南です。ご参加お待ちしてます。

2023年12月現在、風のスコラ聴講生コース受付再開しました。こちらの案内をご覧ください。

私たちが忘れてはならないもの

私はブログを通して日々さりげなく感じることを1万分の1ぐらいに薄めて書いてきました。誰が読んでも不快にならないように。ただただそのことを心掛けてきました。

しかしそれを時代は許してくれなくなりました。私がどんなことを書いても、たとえ何も書かなくても。私たちは日々泥水を飲まざるを得ません。とても悲しくて切なくてどうしようもなく苦しい時代になってしまいました。

多くを書くつもりはありません。

ただ今私がすごく強く思っていることをサラサラと書いておきます。

それは音楽のことです。

これからは音楽が時代を変えるだろうということです。言い換えるなら音楽に耳を傾ける感性があればいい。そういう人はこの時代を乗り越えていけます。これは私が大好きな演奏家であるヨーヨー・マさんのインタビュー動画です。短い動画ですがお時間のある時にでもよかったらご覧ください。

この動画はある有名な映画のサウンドトラックを担当した作曲家とヨーヨー・マさんがそのメインテーマについて語り合っている動画です。動画の中で彼は「このフレーズを通して私は、家族の絆を感じる」というような表現をしています。それに対して作曲家はこの上なく嬉しい言葉だといって感謝を表しています。作曲家と演奏家が出会い、音楽を通して語り合いながら家族の絆の尊さを共有しています。

私は音楽の中にある崇高な赦しの力を感じます。

こんな時代、これからの時代、私たちには「赦し」が必要です。それも途方もなく大きな赦しの力です。赦しがなければどうしていいか戸惑うばかりです。引き裂かれていった家族の絶望的な悲しみを受け止め、抱擁し、愛し、癒していく力は人間にはありません。が、崇高な「音楽」にはその力が秘められています。間違いなく、確実に、秘められています。

音楽を通して赦しを受け取ることが絶対にできます。

くしくもこの動画で語られている映画はユダヤのホコローストを題材にしています。そして最後の場面の撮影地はイスラエルなのです。

音楽は全てを包み、受け入れ、愛し、癒します。私たち人間が受け入れきれなくても、もがき苦しんでいても音楽はそれら全て包んで溶かしてしまうブレない絶対的な美しさと調和の響きを持っています。

残念なことは良い音楽を穏やかな環境で静かに聴く機会がそんなにないことでしょうか。でもそれは工夫して作り出すことができるでしょう。もっと素晴らしいことは自らその音楽を奏でてみることです。調律の狂ったピアノでもいい。おもちゃのようなキーボードでもいいんです。心が崇高な音楽の響きに共感できれば絆は癒されます。奏でたい音色、旋律を思い浮かべていれば誰の心にも、懐かしさや愛おしさが次々に浮上します。

今、癒しの音楽が世界を包み始めていると思うのです。それらは皆さんのもとに次々に届くことでしょう。心を開いて耳をかたむけてみてください。あなたの心のよりどころが必ず見つかるでしょう。そして時代を生き延びていく勇気を取り戻すことが必ずできることでしょう。

音楽に耳をかたむけてください。

それが私たちの唯一の救いになります。

とうとうそんな時代がきてしまいました。

今日の雑記:本は出さないけど、出る可能性がないとは言わない話

私のブログを本にしてあげますという奇特な出版社さんがあったらご連絡ください。その場合、私は印税はいらない。

本が出たらそれで救われる人がきっといるのでしょう。

今までもそうですが、今後もサロンの運営や私の活動にメリットになるから本を出しませんか、というオファーには乗らないし、告知のために本を出すメリットがないんです。

でも、本の業界も大変だろうし、私のブログのようなコンテンツを本にして、本屋さんや出版社さんが少しでもメリットがあるなら私はそれだけでいいんです。

本屋さんにはすごくお世話になったことがあるのでいつかどこかで恩返しができればいいかな。

久しぶりの「パピヨン」

ちょっと思うところあって、久しぶりに友人、ランディさんの小説「パピヨン」を取り出して眺めてみていた。エリザベス・キューブラー・ロスの見えない引力に導かれて遠い土地での体験と、実生活での父親の介護とが交錯しながら話は進んでいく。

ランディさんの小説は、ほぼ実体験で書いている。だから小説というよりはルポとかドキュメンタリーに近いんだが、ジャンルの設定として小説扱いになっているらしい。とにかく、この人の本は他に類がないと思うし、それでいてちゃんと明確なメッセージを秘めているという点が唯一無二だと思う。

発刊から随分年月が経つんだけれど、今だから読み応えがあり、隠されたメッセージがじんわりと伝わってくるようでもあり。時代をずっと先駆けているようでもあり。なんにせよ不思議な作家さんである。

頻繁にエリザベス・キューブラー・ロスの著作から引用されている箇所がある。その中にこんな一節があるので要約すると、

人生は一度きり。
本当にやりたいことをやるべきだ。
そのために何かを失うかもしれない。
その代わり、全身全霊で生きることができる。
そして人生の最後に自分の生き方を祝福できる。

結局、私がサロンでみなさんをサポートし続ける目的はここにある。
全く同じことをいつも考えている。

ただ、私が言うと押し付けがましいし、うのみにして欲しくもないから、あまり言わないようにしてます。人は言われたら考えるから。でも、人生の選択って考えるだけでは実行には至らない。

実行に至るためには、たくさんの努力や積み重ねがあって、辛いことや苦しいことも体験しながら少しずつ形にして落とし込んでいけるものなんです。一朝一夕で変えても、それは上辺だけになってしまいます。

人生の最後に、自分の生き方を祝福できる。そんな選択は、間違いなくかなり大きく、膨大な勇気と決断力が必要なことでしょうね。それを自分だけの力で引き寄せるのは不可能です。これだけは確信を持って断言できる。もう一人でがんばっても結果を出せる時代ではなくなりました。

(ランディさん、パピヨンの続きはあるの? そのうち本人にきいてます。)

IMG 1895

あなたの行く道

人生は時に険しい

けれど、あなたの道のりは、必ずそこにたどり着く

あなた自身が未来を信じられなくても

今、苦しみの中にあるとしても

自分の力で這い上がることを諦めつつあるとしても

あなたの道のりは、必ずそこにたどり着く

そして、あなたは必ず、一つになる

IMG 6384

子供たちと仲良くなるコツは

年度も変わって、新一年生のお母さんになった方もいるようです。
毎日、表情が変化していく我が子を見守りながらハラハラしていることでしょう。

子育ての渦中のお母さんはとても忙しい。それでも合間をみてセッションを受けにきてくださったり、どうしても時間が取れない時はお電話でご相談をいただいたりしています。

子育ての悩みにお答えする時、まず最初に読み取っていくのは、お子さんの心の中です。本当はどう思っているのか、何を感じたり考えたりしているのか。そしてお母さんに何を求めているのか。潜在意識をじっと感じ取って、お子さんからのメッセージをお伝えします。これでほとんど問題は解決してしまいます。

成人するまでの心構えのようなものをお伝えする時は、お子さんの魂が生まれ持ってきた個性を読みっていきます。子供時代は魂にとってはまだ殻を着ていて、本当の自分を形にしていない状態です。成長するにつれて少しずつ魂が持って生まれてきた個性が見えてきます。お母さんも知らない、その子の本当の姿です。社会に飛び出したら親子の関係より、人と人としての関係になっていきます。子育てはすごく短いのです。

私たちも、いつの間にか大人になって自立したように。魂は子供でいるために生まれてくるわけではなく、社会に飛びだして自立していく目的を持っています。

しっかり受けとめてあげられるか、しっかり守ってあげられるか、ちゃんと大人に育ってくれるか。心配は尽きないと思います。

でも思い出してみて欲しいんです。皆さんが子供時代に、両親があなたのことをどんなに心配してくれているかいつも感じていたでしょうか? あまり考えていなかったのではないでしょうか。

親の心子知らずといいます。あまり心配してもきりがありません。心配するよりも、少しでも日々できることをしてあげる。それだけでも十分に子供達は元気に成長していきます。あまり細かいことにこだわり過ぎないようにしましょう。

子育てのためになる知識をもっと欲しい方もいらっしゃると思いますが、理解して糧にするまでに時間がかかります。一方で、皆さんの日々の暮らしは待ったなし。子供の成長も待ったなし。そして想定外の出来事も次々にやってきます。立ち止まってはいられない。

知識はタイムリーに受け取る、そしてその都度消化して次に行く。過剰な知識を受け取るとスピード感が衰えてしまい、子育てのペースが落ちることもありますから。ほどほどにしたほうがいいでしょうね。

そうはいっても、参考にしていただきたいこと、できるだけ理解しておいていただきたいことはたくさんあります。

どういう形でまとめたら良いのか、まだ決めかねていますが。時間があれば少しずつ書き留めてみようと思っていますので。こまめにチェックしてください。
https://farm1.staticflickr.com/810/40713492684_dedcf8c9c7_z.jpg

どなたにも是非、わかっておいていただきたいことは、とてもシンプルです。
どのお子さんからも共通してメッセージとして伝わってくるのは、子供達の方がお母さんを心配している、ということなんです。

ママが元気がなくて心配。もっと笑顔にしてあげたい。

そんな風に子供たちのハートからメッセージを受け取ることがたくさんあります。何かをプレゼントしてくれる時は、元気になってね、笑顔になってね、というサインなんですよ。しっかりお子さんのメッセージを感じとってくださいね。そして元気で笑顔でいられるように工夫をしてみてください。それが子供たちと仲良くする大切なコツなんです。