私たちが忘れてはならないもの

私はブログを通して日々さりげなく感じることを1万分の1ぐらいに薄めて書いてきました。誰が読んでも不快にならないように。ただただそのことを心掛けてきました。

しかしそれを時代は許してくれなくなりました。私がどんなことを書いても、たとえ何も書かなくても。私たちは日々泥水を飲まざるを得ません。とても悲しくて切なくてどうしようもなく苦しい時代になってしまいました。

多くを書くつもりはありません。

ただ今私がすごく強く思っていることをサラサラと書いておきます。

それは音楽のことです。

これからは音楽が時代を変えるだろうということです。言い換えるなら音楽に耳を傾ける感性があればいい。そういう人はこの時代を乗り越えていけます。これは私が大好きな演奏家であるヨーヨー・マさんのインタビュー動画です。短い動画ですがお時間のある時にでもよかったらご覧ください。

この動画はある有名な映画のサウンドトラックを担当した作曲家とヨーヨー・マさんがそのメインテーマについて語り合っている動画です。動画の中で彼は「このフレーズを通して私は、家族の絆を感じる」というような表現をしています。それに対して作曲家はこの上なく嬉しい言葉だといって感謝を表しています。作曲家と演奏家が出会い、音楽を通して語り合いながら家族の絆の尊さを共有しています。

私は音楽の中にある崇高な赦しの力を感じます。

こんな時代、これからの時代、私たちには「赦し」が必要です。それも途方もなく大きな赦しの力です。赦しがなければどうしていいか戸惑うばかりです。引き裂かれていった家族の絶望的な悲しみを受け止め、抱擁し、愛し、癒していく力は人間にはありません。が、崇高な「音楽」にはその力が秘められています。間違いなく、確実に、秘められています。

音楽を通して赦しを受け取ることが絶対にできます。

くしくもこの動画で語られている映画はユダヤのホコローストを題材にしています。そして最後の場面の撮影地はイスラエルなのです。

音楽は全てを包み、受け入れ、愛し、癒します。私たち人間が受け入れきれなくても、もがき苦しんでいても音楽はそれら全て包んで溶かしてしまうブレない絶対的な美しさと調和の響きを持っています。

残念なことは良い音楽を穏やかな環境で静かに聴く機会がそんなにないことでしょうか。でもそれは工夫して作り出すことができるでしょう。もっと素晴らしいことは自らその音楽を奏でてみることです。調律の狂ったピアノでもいい。おもちゃのようなキーボードでもいいんです。心が崇高な音楽の響きに共感できれば絆は癒されます。奏でたい音色、旋律を思い浮かべていれば誰の心にも、懐かしさや愛おしさが次々に浮上します。

今、癒しの音楽が世界を包み始めていると思うのです。それらは皆さんのもとに次々に届くことでしょう。心を開いて耳をかたむけてみてください。あなたの心のよりどころが必ず見つかるでしょう。そして時代を生き延びていく勇気を取り戻すことが必ずできることでしょう。

音楽に耳をかたむけてください。

それが私たちの唯一の救いになります。

とうとうそんな時代がきてしまいました。

2023-11-09:流されるのではない生き方

自分を貫くほど自分は強くない。どちらかといえば流されやすいほうだ。そういう方は比較多いんじゃないでしょうか。私もどちらかというとそういうタイプです。

流されない為には、強くなろうとするのが普通ですよね。ほかの方法はないんでしょうか?

私はあると思います。

それは、自らその流れに乗ることです。自分の意思でその流れに乗っていけば、流されることにはならないし、かえって人生が加速していくと思います。

屁理屈のように聞こえるでしょうけれど。私は実践しようと思っているし、日々工夫をしています。少しずつ生きやすくなっているをの感じます。

私がいう皆さんの人生のガイドとは激流を上手に下るノウハウの伝達ともいえるかもしれません。

これまでは、多くの人に「人生は山登りのようなものだ」とお伝えしてきました。それぞれ目指す山があって頂に向かって登っていくのが人生。道に迷わないようにガイドが必要なんだと。ですが、これからは私たちの人生は川下りに変わっていくでしょう。それも穏やかな川ではなく、激流のようだったり、鉄砲水が突然襲ってきたりするような荒ぶる川です。これからの時代というのはそれを丸木イカダで下るようなものです。バランスの取り方や危険の回避方法は、経験者でも難しくなるでしょう。

なんとか流れに乗ることができれば、きっといつか凪のような穏やかな時期もくるはずです。

2023-11-08:新たな旅のガイドなら引き受けられます

毎日、非常に残念で悲しい映像が世界中を巡っています。この時期、心を痛めない人はいないのではないだろうか。無実の人々が絶望のどん底に追いやられ、希望のない明日に放り込まれる現実を、受け止めきれない人の方がずっと多いことだろう。こんなむごい映像を見せられて、心が傷つかない人はいないことでしょう。

こんな時代だからこそ、本当に価値のある生き方を見つけるべきかもしれません。ぼんやり生きている感じ、何をしても手につかない感じは、もしかすると本当の自分らしさを探しにでる旅の準備を魂が始めた兆しでしょう。

その旅のガイドが必要でしたら私をお訪ねください。

宿命をリセットすると人生に歪みが生じる

魂は人生の流れを決めて生まれてきます。これを宿命といいます。
その為、苦しくても壁にぶつかっても「立ち止まらずに前進しつづける」という選択をします。宿命から逃れる方法はないからです。心身が不調をきたしてそれ以上頑張れなくなったとしても、これが本望だと。苦しくても絶望的な状況でも、そこに立ち止まり続ける。第三者からみたら不合理です。理解できないことが多いです。それでも当事者は「こうするしかないから」と思います。そこに命をかけて生きていこうとします。宿命がそうさせるのです。

そんな宿命というものをリセットせざるを得なくなった時、そこにどんな意味があるのかを考えないといけません。

「本来の宿命とはなんだったのか」を考え向き合うことが重要です。

宿命をリセット(たとえば離職、離婚など)することで人生の歪みが生じます。本来の役割から逃げることになるからです。そのような場合、悪影響が親や子の世代に波及します。どちらかといえばまず親の世代に影を落とします。そしてずっと後になって子の世代にも影を落とすことになるでしょう。それを避けるにはひたすら先祖供養が必要です。さもないと普通は運気が下がってしまい、その後は大きな苦労が伴うリスクが高くなるんです。

思い当たる節がある方は是非、心にとめておいてください。