梅園も見頃。たくさんの人出。賑やかな円山公園。
連休なので、遠出を考えている方も多いかもしれませんね。
でも、できれば不要の外出は控えましょうか・・・。ちょっと慌ただしい時期。体調管理を優先して、出かけるならしっかりリフレッシュできる工夫を。そうでないならゆっくりのんびり、自分の時間をお過ごしください。
あまりレイキの効果、効能を書いてきませんでした。
なんとなく「法律違反」とか指摘されたらいやだなぁと思っていたので。
なので詳しいことはやはりメルマガだけにしようかな。
効果はあきらかだし、改善例もあまた。
レイキについてはもう極めた、という感じがあるので、ここからはとにかく広げることを最優先。
それでも日々、発見はあります。
が、もはやレイキという技法について、というより自然という仕組みそのものの奥深さに改めて感嘆するばかり。命ってすごい、自然ってすごい、と。結局、そこに行き着くんです。
でも技術も大事です。
レイキに関しては再現性100%。上手にやれば誰でも素晴らしい癒しを実現できます。もっとも上手になるまでには年月かかるし、プロになるには更に技術をしっかり習得しなければなりません。
高校の同級生に医者が多いので、よく彼らのブログを眺めたりしていると、日々たくさんの病気を治してたりメディアに登場したりしてて、なかなかかっこいいわけなんです。でも、こっちは手で治してるんだよね、と。別に自慢じゃないですが。CTとかレントゲンとか頼らず、手のひら、指先でスキャンできるから、という感じです。あくまで自然体でいきます。
ただニューヨークに出張とかないので、そこがちょっと勝てないかな?というのがちょっとありますけど。気負わず研鑽を積んでいこうと思います。NY行くなら音楽の仕事だと学会よりかっこいいかもしれませんね。
本日付でメルマガを一旦終了致します。
リストを改めまして5月5日よりの再開といたします。
それまでに購読を継続したい方は再登録をお願いします。
(2018.1月以降に、登録した方、アドレス変更された方は新リストに移行しますので、お手続不要です。)
今回、メルマガの内容を方向転換しまして、内容的に今までと空気を変えました。そのことで読みたい内容と違ってきた、という方も多いと思われます。
なので、ここは一旦、終了したほうが皆様にご迷惑がかからないと判断しまして、継続希望される方には面倒な手続きをお願いすることになりました。
とはいっても、受信できている方は折り返し返信するだけなので、さほどの手間ではないでしょう。
このタイミングで改めて読みたいという意思表示をしていただくことでメルマガの内容も少しずつ充実させて行きたいと思っていますので、改めてよろしくお願いします。
これまで長きにわたりメルマガ上でおつきあいをいただいた方、心から感謝申し上げます。またお会いできる日を楽しみにしております。ありがとうございました。
一泊のワークショッは数年ぶりでしょうか。
加えて、音楽と、メッセージにどっぷり浸っていただく、そういう内容のワークショップは初めてかもしれません。
元々、サロンを始めた当初は、音楽を流しながらメッセージを読んでもらうという形のセッションはやっていました。形式としては初めてではないのですが。その場に集うみなさんのために、その場で降りてきた音楽とメッセージを届ける、という試みは新しいです。多くの方は初めて体験する内容になると思います。
日程と概要を早めに知りたい方もいると思うので。こちらに載せておきます。
受付開始は5月15日〜です。まだお申し込みはできません。日程調整お願いしますね。
参加したいけれど、予定が組めるかどうか、決心がつきかねる方もいらっしゃるかと。でも、あなたの席はきっと用意されるので、参加できる!という気持ちを1ヶ月の間、保ってみてください。スムーズにことが運びます。5月15日の受付開始をお待ちください。
年度も変わって、新一年生のお母さんになった方もいるようです。
毎日、表情が変化していく我が子を見守りながらハラハラしていることでしょう。
子育ての渦中のお母さんはとても忙しい。それでも合間をみてセッションを受けにきてくださったり、どうしても時間が取れない時はお電話でご相談をいただいたりしています。
子育ての悩みにお答えする時、まず最初に読み取っていくのは、お子さんの心の中です。本当はどう思っているのか、何を感じたり考えたりしているのか。そしてお母さんに何を求めているのか。潜在意識をじっと感じ取って、お子さんからのメッセージをお伝えします。これでほとんど問題は解決してしまいます。
成人するまでの心構えのようなものをお伝えする時は、お子さんの魂が生まれ持ってきた個性を読みっていきます。子供時代は魂にとってはまだ殻を着ていて、本当の自分を形にしていない状態です。成長するにつれて少しずつ魂が持って生まれてきた個性が見えてきます。お母さんも知らない、その子の本当の姿です。社会に飛び出したら親子の関係より、人と人としての関係になっていきます。子育てはすごく短いのです。
私たちも、いつの間にか大人になって自立したように。魂は子供でいるために生まれてくるわけではなく、社会に飛びだして自立していく目的を持っています。
しっかり受けとめてあげられるか、しっかり守ってあげられるか、ちゃんと大人に育ってくれるか。心配は尽きないと思います。
でも思い出してみて欲しいんです。皆さんが子供時代に、両親があなたのことをどんなに心配してくれているかいつも感じていたでしょうか? あまり考えていなかったのではないでしょうか。
親の心子知らずといいます。あまり心配してもきりがありません。心配するよりも、少しでも日々できることをしてあげる。それだけでも十分に子供達は元気に成長していきます。あまり細かいことにこだわり過ぎないようにしましょう。
子育てのためになる知識をもっと欲しい方もいらっしゃると思いますが、理解して糧にするまでに時間がかかります。一方で、皆さんの日々の暮らしは待ったなし。子供の成長も待ったなし。そして想定外の出来事も次々にやってきます。立ち止まってはいられない。
知識はタイムリーに受け取る、そしてその都度消化して次に行く。過剰な知識を受け取るとスピード感が衰えてしまい、子育てのペースが落ちることもありますから。ほどほどにしたほうがいいでしょうね。
そうはいっても、参考にしていただきたいこと、できるだけ理解しておいていただきたいことはたくさんあります。
どういう形でまとめたら良いのか、まだ決めかねていますが。時間があれば少しずつ書き留めてみようと思っていますので。こまめにチェックしてください。
どなたにも是非、わかっておいていただきたいことは、とてもシンプルです。
どのお子さんからも共通してメッセージとして伝わってくるのは、子供達の方がお母さんを心配している、ということなんです。
ママが元気がなくて心配。もっと笑顔にしてあげたい。
そんな風に子供たちのハートからメッセージを受け取ることがたくさんあります。何かをプレゼントしてくれる時は、元気になってね、笑顔になってね、というサインなんですよ。しっかりお子さんのメッセージを感じとってくださいね。そして元気で笑顔でいられるように工夫をしてみてください。それが子供たちと仲良くする大切なコツなんです。
めっきり春めいてきました。
でもまだ夜は冷えるので、冷え性の方は用心してくださいね。
久しぶりにメルマガを発行してみました。それはいいのですが、かなりたくさんの方に届かなかったようです。なぜ届かないのか、本当のところはこちらではわからないので、登録したのに届かないという方はご連絡お願いします。
(アドレスが変わった場合は当然ですが、何もしていなくても届かなくなることがあります。特に、@i.softbankの方はほとんど届かないようです。)
また、これは申し訳なかったのですが、過去に「メールアドレスが変わりました」というご連絡をくださった方で「メルマガ」も登録していた方がいらしたと思います。勘違いをしておりまして、メルマガのアドレス変更、していませんでした。
逐一、確認をすればよかったのですがそこまでの余裕がありませんでした。ごめんなさい。
二度手間で申し訳ないのですが。
とにかく、現状でメルマガが届いていない方は、どなたさまもご連絡をお願いしますね。(つまり、メルマガ配信希望のメールアドレスを改めておしらせいただきたいのです。)
さて、カウンセラー講座は今月から2年目に突入します。科目も増えまして、より実践的に、より深く、広く、内容も充実して行きます。その分、教える方も受講する方も忙しい一年になりそうです。そんな受講生の皆さんのためにおみくじをいただいてきました。