日々、秋が深まりますね。
秋の空は高くて、深みがあります。
自分が浅いな、と思ってしまいます。
小さい、か弱い存在でしかないけれど、なんとか精一杯生きてます。
次第に、老齢化の世代に近づいてきました。
老いるとこうなるのか、とそれはそれで新鮮な気づきがいっぱいの日々です。
いいかげんHPの写真などを変えたいと思います。気付いたら20年経っちゃったのです・・・。
日々、秋が深まりますね。
秋の空は高くて、深みがあります。
自分が浅いな、と思ってしまいます。
小さい、か弱い存在でしかないけれど、なんとか精一杯生きてます。
次第に、老齢化の世代に近づいてきました。
老いるとこうなるのか、とそれはそれで新鮮な気づきがいっぱいの日々です。
いいかげんHPの写真などを変えたいと思います。気付いたら20年経っちゃったのです・・・。
人生は時に険しい
けれど、あなたの道のりは、必ずそこにたどり着く
あなた自身が未来を信じられなくても
今、苦しみの中にあるとしても
自分の力で這い上がることを諦めつつあるとしても
あなたの道のりは、必ずそこにたどり着く
そして、あなたは必ず、一つになる
今はまだその機会に恵まれていなくとも、
いつかこんな人に出会い、ゆっくり語り合ってみたい
そう思える人がいますか
漠然としていてもかまわない
そんなことがいつかきっとあるだろう
そう思っているだけで、人生って少し明るくなるものですよ
今年は一年があっという間に過ぎていく気がします。
だからといって焦りは禁物。
時が早く過ぎ去る感覚は、おそらく多くの人が感じ取っていることでしょう。
そこに何か大事な意味が、メッセージが潜んでいるとしたら、心を研ぎ澄まし過ぎ去っていこうとする時の流れを俯瞰して見つめる必要があるのではないでしょうか。
深く、静に、この時の流れがどこに向かっていくのか、見つめています。
長年、カオスだったHPの断捨離をはじめました。
とってもレガシーで手付かずのHPでご不便をおかけしていることは分かっていたのですが、手を付けづらい事情がありまして。やっとその事情がクリアになったので、そろそろ改修(というか、全面的にリニューアルするよりなさそうです)に着手していきます。
今日はひとまずバックボーンになっているサーバーのシステムを変更しました(ほとんどのページをPHPというエンジンが動いていて表示しています)。根本の部分の馬力が上がりましたので、表示速度が劇的に速くなっています。
その代わり。
本日をもって全てのコンテンツを携帯で見られなくなりました。(ガラケーのことです。)
つい最近まで、携帯しか持っていない方がいらっしゃったので、HPを改修したかったのですが、なかなか踏み切れずにいました。最新の仕組みでHPを組み上げると、ガラケーで見ることは不可能なので。
やっとその呪縛もなくなりましたので、今ドキな仕組みで組み立ていくことにします。
とはいっても、今後、更新する方向性、お伝えすべき情報を考えると、HPにそんなにたくさん詰め込む必要はなさそうなので、現状を引き継ぎつつ最小限、発信できる仕組みを考えると、これまでのシステムを全て捨ててしまう方針で進めます。
今回、風のスコラオンラインはその新たな仕組みで作ってみました。(専門用語になっちゃいますが、動的サイトから静的サイト、に切り替えての初のページです。)
とはいっても改修には10年ぐらいかかると思いますので、サグラダファミリアか!というぐらいの長い目でおつきあいください。
本日は舞台裏のエンジニアのつぶやきでした。