月がかわりました。最近のサロンの様子など。

月もかわりました。

今月は月末まですっかり予定が埋まってしまいました。
次回、ブログをかくのは次の新月頃になるかもしれません。

おひとりおひとりの大切な人生に、全力でお手伝いをする。
その姿勢はこのサロンを設立してから、ずっと変わりません。

経験をつみ、技術を磨き、できることの幅と深みは日進月歩で広がっています。だからより時間をかけて、それぞれの人生に、未来に、可能性にしっかりコミットする。

わたしは現実を生きている。

この三次元世界を皆さんとともに。

だから、ひとつひとつのセッションがすごく重いのです。
いつも命がけです。

大事なみなさんの未来をお預かりしているのだから。
向き合うべきことと、ひとつひとつ、ただひたむきに、取り組んでいきます。

これがわたしなりのあるがままの生き方です。
https://live.staticflickr.com/65535/48657060506_34a0f3e720_z.jpg

記憶の扉

https://live.staticflickr.com/65535/48533864622_8f82556bb9_z.jpg太古の記憶の扉をそっとひらく
数え切れないほど、太陽と月がこの空の上をめぐった年月を経て

わたしは今、過去の扉をそっとひらく

ふれてはいけない聖なる土地
きよらかなものは、きよらかなままで
けしてけがしてはならない

重ねられた豊かな生活の記憶は、
そのまま未来の希望の種として蒔かれるだろう

意味のない時間が大事

なにかを実現したいのなら、そのために努力をする時間と同じぐらい、
そのことを忘れ、手放す時間も大事だと思います。

意志力はコントロールできるものではないので、ゆるめる、解放することで、その反動を利用して集中する力にもっていくのがいいのでしょう。

なにもしないことにフォーカスしていると、いつもと違うことに気づくこともあります。が、そこは求めない、気にしない。

なにもしないことにしたのだから。

それでも、なにか見つけようとしたりするのは、よくない癖かもしれません。
https://live.staticflickr.com/65535/48295389976_f536f4d2c6_z.jpg

水無月十三日:リズム感の変化

今日は十三夜、なのですがそんな気がしない。
昨年ぐらいから兆しがありましたが、月のリズムにうまく共鳴しなくなっているようです。

電波時計という仕組みがあります。
時計のなかに受信機がはいっていて、正確な時刻の情報を自動的に取得して、いつでも一秒のずれもない時刻表示をし続けることができる、いわば時刻合わせの必要のない時計です。電源さえ供給しつづければ、時計として機能し続けるはず、です。はず、というのは「時刻情報の供給源がアテになるのなら」という条件がつくからです。

実はインターネットの世界にも、正確な時刻を供給しつづける発信源(サーバー)があります。世界中のパソコン、スマホ、ネットに接続している機器のほとんどが時刻情報を「なんらかの形で受け取っている」わけです。そして正確な時を刻んでいるはず、です。これもやはり「供給源が本当に正確な時刻情報を発信しつづけるならば」という条件ありき、で成立するお話です。

月のリズムが乱れる?そんなことがあるのか? 考えもしなかったことかもしれません。もっといえば、それは太陽になにか原因があるのかもしれません。

いったいなんのお話なのか?ちんぷんかんぷんかもしれませんが。

要は、地球の未来は私達の思考によって変化する、ということ。

それが現実化してきている、ということを最近サロンでは皆さんにしっかりお話をさせていただいています。

そのためにひとりひとりがなにができるのか、なにをすべきなのか、見極めてほしいと思っています。

これは科学的に根拠があることなので、とてもまじめなテーマです。
https://live.staticflickr.com/65535/48286663887_8b3d4cbe36_z.jpg

皐月十二日:尊い絆

昨日とかわって今日はとても清々しい日になりました。
https://live.staticflickr.com/65535/48059722582_a3957e7bf3_z.jpg

今日から神宮はお祭り。たくさんの催し物が開かれます。おだやかですがとても祝福のエネルギーで満たされるようです。
https://live.staticflickr.com/65535/48059671703_32c6d34d40_z.jpg

森のなかを散歩していると、いろいろなひらめきを受け取ります。
すこしずつ形にしていけたらいいなあ。
https://live.staticflickr.com/65535/48059623716_a41416dd93_z.jpg

ふと考えてみると、今の自分にはそのための資質と能力が備わっていることにきづきます。今の自分にはそれができる。自分が素晴らしいと思えることが新鮮な驚きです。
https://live.staticflickr.com/65535/48059722507_4200e15a3f_z.jpg

なんだか今日は不思議な日です。
https://live.staticflickr.com/65535/48059671918_1cb851e16d_z.jpg

でも、こんな日がくるのはわかっていました。
ずっと待っていたようでもあり。
自然の流れなので。

ひきつづき、あるがままでいきましょう。
https://live.staticflickr.com/65535/48059722602_944de09f5d_z.jpg

あなたがあなたらしく生きること

 あなたの人生を見守る存在がいて、あなたがいる。
 見守るものたちは、あなたの魂を守り、ささえ、未来へと導く。
 現実のあなたは、戸惑い、悩み、努力をし、歯をくいしばっている。
 努力がなかなか報われないと、嘆く日も多い。
 そして、孤独にさいなまれる。
 なによりも辛いのは、人を苦しめてしまうこと。
 そのつもりがなくても、あなたは人をひきつける。
 だから、あなたの周りにいる人は、あなたの影響を受けやすい。
 距離が近すぎると、知らないうちに相手を傷つけることがある。
 背負う必要のない罪。
 誰にもわかってもらえない孤独。
 それでもあなたは、未来(あす)があると信じている。

 あなたを守るものたちは、あなたの孤独を代わって引き受けることができない。
 けれど、あなたをいつも祝福している。

 あなたが祝福を受け取れると信じている限り、
 あなたを守るものと、現実のあなたの絆が失われることはない。

 わたしたちと、あなたとの絆。

 誰にもみえない。

 だからこそ、誰にもこわせない尊い絆。

 わたしたちはあなたを愛している。

 だから、あなたも、私達の祝福を受け取り続けてください。

 あなたの希望は必ず成就しますから・・・

皐月一日:開かれていく未来(あす)

あなたの明日がよき日でありますように。

昨日までのあなたではなく、今日のあなたでもなく、
明日は新しいあなたの人生がはじまる。

流れがあるなら、移り変わっていくのなら、それをきっかけに、
きっと良い流れに乗れるでしょう。

あなたの未来はかならず開かれていく。

明るい、希望にみちた未来(あす)へと。

いつも、あなたの明日がよき日でありますように。
昨日より、そして今日よりも、さらにさかえますように。
https://live.staticflickr.com/65535/47992388297_d35d694f27_z.jpg

卯月二十六日の雑記:心に風をとおす

心に風をとおす。
そんな時間を大切にするよう心がけています。

風がはらってくれるもの、とりさってくれるものがあります。

そして心に余白ができる。

心に余白をあけて皆さんをお待ちする。

それが役割だから。
https://live.staticflickr.com/65535/47964619526_19a85b5a05_z.jpg

卯月十六日:満月

新緑がきれいな季節。日差しがどんどん強くなってきます。

今日は満月。空模様はちょっと傾きはじめています。明日は荒れるようですのでご注意ください。
https://live.staticflickr.com/65535/40923077133_282375757c_z.jpghttps://live.staticflickr.com/65535/40923077083_7598c62b68_z.jpg

しなやかに生きましょう

もうすぐ満月なので、なにごとにおいてもテンションが上がりやすいタイミングです。なにかとトラブルを引き寄せやすいので気をつけてほしいところです。

この頃、世間では事故が本当に増えていますから。

これからは、がんばる、努力することも大事かもしれませんが、しなやかさが求められる時代だと思います。

しなやかさは、体でいえば柔軟性。年齢を重ねても柔軟な体を保っていられれば転んでもケガをしにくい。それと同様、精神もしなやかであればストレスをためにくい、緊張状態でもトラブルを引き込みにくくなります。

しなやかに生きる工夫をとりいれてみてください。できることから、こつこつと。地道な日々の積み重ねこそが人生を豊かさへと導きます。
https://farm66.static.flickr.com/65535/47854524661_9ff5255dea.jpg